このブログを検索

2017/08/09

これまで使ったサイバーショットの感想

写真撮影はスマホがあれば十分という時代になった。
スマホで簡単に撮れて綺麗に映る。
保存はグーグルフォト。
私はこれまでソニーのサイバーショットを何機種か使ってきたが、今後デジカメの購入はないかもしれない。
これまで使ってきたサイバーショットをまとめてみた。

DSC-F2

DFC-F2の箱だけ 本体はもうない
平成9年6月発売。
定価75,000円。

レンズが回転するカメラ。
まずは第1号機F1が発売された。
私が買ったのはその2代目のF2。
従来のカメラとは違い、レンズ部分が回転した。
ヒットしたカシオのデジカメと同様だ。
そんな点はサイバーの名に恥じず未来的な感じがした。
撮影枚数は外部メモリーがないので内蔵メモリーに依存。
フィルムの枚数を気にせず、撮りたい写真をどんどん撮れるというのはストレスにならずに済んだ。
サイバーショットというからには、やはり未来的な機種が欲しい。
後年のPシリーズはレンズの部分が動かないし、普通のカメラっぽくなったので魅力が半減。
今のRXシリーズはいいカメラだけどサイバーって感じではない。

その最後

知り合いに貸したまま返ってこない。
その知り合いとは疎遠になったのでもう返ってこないだろう。

DSC-U10

DSC-U10の箱 本体はもうない

平成14年7月発売。
定価24,800円。

小さくて持ち運びが楽だった。
当時はどこに行くにも一緒に持ち歩いていた。
さっと取り出してさっと撮影。
今ではその用途はスマホに取って代わられた。
内部メモリーではなくメモリースティックを採用。
外部メモリーがあれば撮影枚数を気にしなくて済むので便利だ。
この頃はまだSDメモリーカードとメモリースティックが覇権を争っていた。
結局メモリースティックはソニーだけになった。
キャノンやニコンが採用しなかったのが致命的だったのか。

その最後

故障して直すのが面倒だったので知り合いにあげた。
修理費が意外とかかるということで、知り合いも直すのをやめて新品を買っていた。

DSC-T7

DSC-T7の箱

平成17年5月発売。

3倍の光学ズームがついているが、かなり薄かった。
ブラックが欲しかったが品切れ中で、すぐにデジカメが必要だったので在庫があったシルバーにした。シルバーでもカッコよかった。
東日本大震災のときにはこのカメラを持っていた。
停電してバッテリーの残りが気になる中、あちこちの写真を撮って回った。

その最後

挙動が怪しくなってきたので買い替えた。
修理に出せばまた高額な修理費を請求されるかもしれないと思うと、修理する気にもなれず。

DSC-WX300

DSC-WX300

平成25年3月発売。

光学20倍のズームがついている。それが魅力で買ったのだ。
発売時には『世界最小・最軽量』(20倍以上の光学ズーム搭載機で)を謳っていた。
低価格のデジカメはスマホに取って代わられた。
画質もスマホはかなりいい。
私も最近ではもっぱらスマホのカメラで撮影している。
ただ、コンパクトデジタルカメラがスマホのカメラに勝てるのは光学ズームだ。
スマホのデジタルズームだとやはり画質が悪い。
T7みたいな光学ズームをXperiaに入れてくれればいいんだが。
望遠を使う時にまだ使用中。

ブロギー MHS-TS20K

ブロギーの箱
最後にサイバーショットではなく、ブロギーというブランドのカメラ。
ブラックはソニーストア限定だったのでソニーストアで購入した。
動画撮影がメインなので、サイバーショットの名前を使用しなかったのだろうか。
本体にUSB端子が付いていて便利だった。ケーブルを使わず、直接パソコンのUSBに刺して画像を転送できるのだ。
画質は悪くはない。
仕事で未だ使用中。
頑丈そうで、壊れる気配はない。

最後に

これまで使ってきたサイバーショット、今みれば性能は低いが、購入時点ではどれもが満足できるカメラだった。
スマホのカメラが進化した現在、スマホに光学ズームが乗っかればデジカメの命運は尽きそうだ。