このブログを検索

2017/08/07

ジュニアFBI手帳

JR.FBI手帳

昭和40年代。
子供の頃に『スパイ手帳』っていうのが流行った。
本物のスパイがこんな手帳を持って歩くはずはないが、それっぽいアイテムが揃っていた。
テレビではバンバンCMが流れていた。

その中でも目玉が水に流すメモ。
トイレットペーパーみたいな紙でできていたのだろうか。
文字を書いた後、水につけると溶けてしまうのだ。
証拠を残さないためのメモなのだろう。

時折スパイ手帳を持っている子がいた。
ネットだと当時の子供はみんな持ってたよみたいな記事もあるが、値段も高かったのか、流通量も少なかったのか、わが町ではそんなに大量に出回らなかった。

その代わりわが町で出回ったのがジュニアFBI手帳。
こっちはネットで調べてもさっぱり出てこない。
ヤフオクにもないし、まんだらけのサイトで検索しても出てくるのはFBI手帳だけだ。

これがJR.FBI手帳だ。


開いてみればこんな感じ。真ん中にはJR.FBIペンがある。メモの表紙はジュニアっぽくない。いい大人が描かれている。

JR.FBI MEMOを開くと、最初の方のページは使い方の説明が載っている。


後のページはメモ用紙になっている。
スパイ手帳の目玉だった水に溶けるメモはついていない。

JR.FBIの証明書


『JR.FBIのメンバーであることを証明する』と書かれているが、記入は自分でするのだ。
FBIだけど、日本語だ。JR.FBI本部は日本にあるのか?

レンズと鏡

小道具。折りたたんである。
 開けば左側がレンズ、右側が鏡になっている。
何十年も前のものなので劣化している。劣化していなくても、レンズはあんまり大きく見えなかった。鏡もちゃんと映らなかった。

JR.FBIのワッペン

裏側がシールになっていて貼り付けられる。
こんなの誰もつけないよなあと思っていたら、友達が普通につけていた。
シールで貼るので、一回使うと他のものには貼れないのだ。

暗号作成/解読パンチカード

このページにこのパンチカードを乗せる。
で、まずはこの○の中に文章を入れていく。で、カードを外し残った○の中文字で埋める。読むときはパンチカードを乗せて読むのだ。


使ったことはなかった気がする。なのでメモは全然減ってない。

 JR.FBIペン

残念ながら今はもう書けない。説明にはなめても大丈夫と書かれている。大丈夫だからってなめないだろう。

上の方の部分でまず文字を書く。
色がないので、何が書かれているのかわからない。
下の方の部分で書かれた場所をなぞると、文字が浮き出るのだ。
これは面白がって結構使った。

最後に

スパイ手帳が流行ったことによる便乗商品なんだろう。
ガンダムに対するガルダンのような。
結構出回った気がする(少なくともわが町では)のだが、全国的には少数だったのか。