このブログを検索

2019/11/15

トヨタ・カローラツーリング

10月の国内新車販売ではカローラがトップに立った。
11年ぶりだという。
そう、昔は販売台数1位と言えばカローラだった。
フィットに首位を明け渡すまでの33年間、ずっと販売台数が1位だったのだ。
大衆車として一般ユーザーも多くいたし、セダンとワゴンの合算だったし、営業車としての需要も大きかった。
なので街中でよく見かけた。
まあ、よく見かけるのは今も変わりないけどね。

新型が発売されればたいていは販売台数が増加する。
今回は新型のセダン、カローラとワゴンのツーリング、それに1年前に販売のスポーツの合算だ。
それに旧型のカローラアクシオとフィールダーも加わる。
カローラを名乗る車は5種類と、どの車よりも多いんじゃないかな。
これだけ揃えば1位も当たり前だ。
この中でも売上の中心はワゴンのカローラツーリング。
営業用の需要が一番かもしれないが、上手く一般向けにも受けるようにしている。

今回のモデルチェンジでの話題は、長年守ってきた5ナンバーサイズを止め、3ナンバーになったことだ。
え?
あのカローラがデカくなったの?
そりゃないよ〜という批判もあれば、そんなに気にならない人もいるだろう。
流行りのSUVなんてのはもっとデカい。
シビックだって全幅はクラウンと同じ1800mmだ。
実際はカローラルミオンが3ナンバーサイズだったが、無かったことにされている。
セダンじゃないからカローラ扱いされないのだろうかね。
サイオンxBの日本版だからカローラとは本来関係ないのだ。

カローラツーリングのボディサイズは全長4495×全幅1745×全高1460mm。
カローラよりも25mm背が高いが他は同じだ。
先代よりも大きくはなっているが、後席なんかはちょっとだけ狭くなっているようだ。
大きくなっているのに広くなってないのはどうしてかというと、スペースの拡充に力を入れたのではなくデザインと走りに力を振ったのだね。
カローラユーザーの若返りを図るべく、外観はググッと若返った印象だ。
デザインは好みの問題だが、まあ、カッコイイわけだね。
若者がお金を持っているかどうかは知らないが、このデザインだと欲しくなるんじゃないだろうか。
スマホとの連携強化も若返り策の一環だろう。
先代のヴィッツベースのカローラよりも当然走りは上だろうね。

カローラツーリング、直接のライバイルは不在か。
元々ワゴンは数が減っているのだ。
ホンダのシャトルよりもデカくなったし、スバルのレヴォーグよりは小さい。
でも選択肢がないから選ぶというよりも、選択肢があっても選ばれるような成功したモデルチェンジだと思うぞ。




〈関連する記事〉

新型カローラ発売