Xperia 1 IV発表
5月14日、ソニーから新型Xperiaが発表された。 5000mAh大容量バッテリーを搭載し、161gの世界最軽量※1ボディを実現 5G対応ミッドレンジスマートフォン『Xperia 10 IV』を商品化 ソニー ソニー、世界初の望遠光学ズーム搭載「Xperia 1 IV」。ライブ配信機能も AV Watch Xperia 1 IVはソニーのフラッグシップ機Xperia 1の4代目。 初代Xperia 1からの縦長ディスプレイは21:9で変わらず。 発売された頃は違和感のあった縦長サイズも少しは見慣れたか。 22:9、23:9、24:9と年々縦が長くなると思ったが、さすがにこれ以上は長くならないようだ。 Xperia 1 IVはスマホでは世界初となる光学ズームレンズを搭載しているという。 なんかこれまであったような気がしたが、Xperia 1 IVが世界初なのか。 スマホの進化も鈍化して、今年もマイナーチェンジのようなモデルチェンジだ。 下位機種のXperia 10 IVも発表された。 5000mAh大容量バッテリーを搭載し、161gの世界最軽量ボディを実現 5G対応ミッドレンジスマートフォン『Xperia 10 IV』を商品化 ソニー ソニー、世界最軽量の5G「Xperia 10 IV」。光学手ブレ補正対応 AV Watch バッテリーは減らされず逆に5000mAhに増量されているのは朗報だ。 ソニーとしてもここはセールスポイントにしていて、世界最軽量実現とうたっている。 廉価機種のXperia Ace IIIも発表。 5G対応エントリースマートフォン『Xperia Ace III』を商品化 ソニー 『4500mAhの大容量バッテリーを搭載する5G対応スマートフォンとして、世界最小サイズを実現』とある。 やはりスマホでやる事はもうバッテリーかカメラの進化ぐらいなのか。 折りたたみのXperia、出るんなら早いところ出て欲しい。 昨日はグーグルのPixelが発表された。 あなたの毎日に寄り添う Google Pixel の製品ラインアップ グーグルジャパンブログ スマホだけではなく、スマートウォッチとタブレットも同時に発表だ。 グーグルがAppleのようにスマホ、タブレット、ウォッチと揃えても、Appleほどのファンはいないだろうが、それでも品揃えは羨ましい...