久しぶりの新型
久しぶりの新型 トヨタ・アクア トヨタの新型アクアが発売された。 トヨタ アクア | トヨタ自動車webサイト 初代が2011年の発売だから約10年ぶりのフルモデルチェンジだ。 長い間フルモデルチェンジをしなかったのは、フルモデルチェンジしなくてもそれだけ売れていたからだろう。 今年の1月から6月まででも2万台以上が売れていたそうだ。 日本名はアクアだが、海外ではプリウスcの名で販売されている。 プリウスαなんて車もあったし、なんでプリウスcにしなかった? まあ、アクアの名でこれだけ売れたのだから結果オーライか。 本家のプリウスは落ち目だし、プリウスを名乗らなかったのは逆に良かったか。 さて今は売り上げ好調のヤリスもあるし、先代のように売れるだろうか。 ニッサン・フェアレディZ ニッサンのフェアレディZの新型が発表された。 日産 新型「フェアレディZ」世界初公開! 日産、新型Zを2021年8月18日(水)に正式発表! 日産が7代目となる新型「フェアレディZ」を発表 新型フェアレディZ、なかなかカッコいいではないか。 これならカルロスゴーンも乗りたいんじゃないかな。 速さを求めるならGT-R。 カッコよさならフェアレディZ。 あんまりデカくならなかったのもいい。 ホンダ・インテグラ ホンダのインテグラも復活。 ホンダ新型「インテグラ」日本導入の可能性はある? 北米アキュラで復活させる事情とは ホンダのブランド、アキュラから来年に発売予定だ。 昔マイケル・J・フォックスが「かっこインテグラ」とCMで言っていたのが懐かしいが、日本発売は多分ない? ホンダは車種がドンドン減っているが、もし日本導入があるならインサイトを消して導入か。 ランボルギーニ・カウンタック こちらは驚きの新型カウンタック。 初代登場から50年の記念モデル。 世界で112台の限定生産になるが、予約は完売済みのようだ。 ランボルギーニ新型「カウンタック」復活! Lamborghini が Countach 誕生50周年記念モデル LPI 800-4 を発表 私が子供の頃にスーパーカーがブームになった。 フェラーリBB、ランボルギーニミウラ、ポルシェ911、ロータスヨーロッパ、ランチアストラトス、デトマソパンテーラ…。 中でもランボルギーニのカウンタックが一番人気(多分)だった。 同じランボルギー...