PS5の発売日と価格
PS5の発売日や価格が発表された。 プレイステーション®5 11月12日(木)に発売決定 PlayStation.Blog PS5、発売日は11月12日。ファミ通.COM 日本では11月22日に発売だ。 Xbox Seires Xは11月10日に発売される。 さすがに同日発売にはしなかったか。 初代PSは12月3日、PS2は3月4日、PS3は11月11日、PS4は2月22日、今回のPS5が11月22日と数字の並びにはこだわりがある。 PS4はアメリカとカナダが先行発売されて日本は3ヶ月遅れだったが、今回はアメリカやカナダと同じく発売される。 翌週にはヨーロッパや中東などでも発売されるので、発売時期の差はほとんどない。 供給量が十分に確保されているのだろうか。 ソニー、PS5の生産台数を400万台削減、チップ生産に苦慮-関係者 ブルームバーグ こんなニュースがあったが、ソニー自身が否定している。 価格はディスクドライブを備えた通常版が49,980円。 ディスクドライブなしのデジタル・エディションが39,980円。 価格は思ったよりも安いと思ったが、ライバルのXboxがあるのでこんなものなのだろう。 通常盤のディスクドライブはUltra HD Blu-rayに対応している。 Blu-rayも進歩したものだが、多分これが最後の円盤系の記録メディア。 新しい規格のディスクを作るよりも、既存のBlu-rayを進化させるしかないのだ。 ディスクドライブがなくてもいいなら39,980円。 これなら買ってもいいと思える値段の気がするが、市場の反応はどうだろう。 ソフトで注目はファイナルファンタジー16。 ファイナルファンタジーのナンバリングタイトルだ。 PCでも出るっぽいが、Xboxでは発売されない。 これはハードの購入にかなり貢献するのではないだろうか。 ライバルのXboxはSeries XとSeries Sを11月10日に発売する。 PSの名前が初代→2→3→4→5と続いているのに対し、Xboxは初代→360→One→Series X/Series Sとわかりづらい。 360の次がOneって言うのは何だ? バカボンの弟がハジメちゃんみたいなものだ。 どちらも11月に発売されるが、Xboxはともかく、PS5は買えない事態が発生しそうだ。 転売を防ぐ仕組みはないだろうから...