【1000文字小説】世界の叡智と隣の席

 隣の席のトキオは、有名な変わり者だ。クラスの連中はみんなそう思っている。トキオには「見えない友達」がいるからだ。俺はトキオの隣という特等席で、毎日その光景を観察している。


入学して間もない頃の休憩時間、トキオが空っぽの空間に話しかけていた。最初は独り言かと思った。でも、楽しそうに笑ったり、少し拗ねたような顔をしたりするトキオは、明らかに誰かとの会話を楽しんでいるようだった。俺は怖くなって、思わず目を逸らした。


子供の頃、俺にも空想の友達がいた。公園の砂場で一緒に遊んだり、夜寝る前にベッドの中で話しかけたりした、見えない友達だ。でも、いつの間にか、その存在は薄れていった。成長するにつれて、俺は現実の友達と遊ぶようになり、空想の友達は忘れ去られていった。それは、ごく自然なことだと思っていた。だってみんなそうだったから。だから、もう十六歳だというのに、今も空想の友達と話しているトキオが、俺には異質に思えた。


トキオは変わり者ではあるが、頭はいい。

「すごいな。全科目トップだなんて」

「彼に試験の内容を教えてもらったんだ。俺にしか見えないシンってやつなんだけどさ」

トキオはそう言って、まるでそこにシンがいるかのように、空中を優しく撫でた。

「小さい頃からずっと一緒なんだ。シンは世界の叡智と繋がってるから、どんなことでも知ってるんだよ」

世界の叡智、か。大袈裟だなと心の中で思った。厨二病的な言葉だ。だが全科目トップという揺るぎない事実。結果が伴っている以上、その話もホラ話とは切り捨てられない。シンは本当に、俺たちの想像をはるかに超えた存在なのかもしれない。


俺は半信半疑ながらも、成績トップという事実が示すシンへの畏敬の念と、その存在の真偽を確かめたいという好奇心から質問をした。

「明日の数学の小テスト、どこが出るか分かるか」

トキオは隣の席に目を向け、数秒後、俺に微笑みかけた。

「先生が前に言ってた問題集のページの、偶数番号の問題だってさ」


次の日、小テストの蓋を開けてみると、トキオが言った通りの問題が並んでいた。俺はトキオの言葉が真実であることを確信し、畏怖の念を覚えた。世界の叡智と繋がっているシンとは一体、何者なのだろう。

「なあ、シンはどんな姿をしてるんだ」

トキオは少し寂しそうに微笑み、何もない空間を見つめた。

「それは、俺だけの秘密だよ」

そう言って、トキオは俺に背を向け、一人で帰り道を歩き始めた。(文字数:1000)

<1000文字小説目次>


人気の投稿

ソニーのステレオラジカセ・ソナホーク

ソニーのビデオデッキ・EDV-9000

ソニーのステレオラジカセ・エナジーキューブ

ナショナルのステレオラジカセ・シーダRX-CD70

昭和62年に発売されたソニーのステレオラジカセ