カプセル怪獣ウインダム
カプセル怪獣 ウルトラセブンに登場したカプセル怪獣。 ミクラス、ウインダム、アギラーの3体だ。 自分が戦いたくない時やセブンに変身出来ない時などに使うが、どいつもあんまり強くない。 もっと強い怪獣をカプセル怪獣にしなかったのは、主役の座を取られたくない為だったのか。 ウィキペディアによれば、 『企画段階では『Q』と『ウルトラマン』の怪獣をカプセル怪獣にする構想があり、『ウルトラアイ』の企画書や準備稿ではレッドキング、ペギラ、アントラー、パゴスの名前が挙がっていたが、前作を踏襲しない番組の方針によって上記の新造怪獣に決定した。』 という事だ。 レッドキングやペギラはわかるが、パゴスなんて人気があったのか。 ウインダム ウインダムはロボットのような外見だがロボットではなく怪獣だという。 サイボーグみたいなものか。 頭にはセブンのアイスラッガーのようなものをつけているが取り外せない。 第1話『侵略者を撃て』にて初登場。 モロボシダンが「ウインダム、頼むぞ」と言いながら投げた黄色いカプセルから出現。 クール星人の円盤を叩き落としたり額から光線を出して撃ち落とす。 動きがいかにも頭が悪そうな感じなのは、あんまりいい電子頭脳を使ってないのだろうか。 合体した円盤に逆襲されダンが回収して出番は終わり。 第24話『北へ還れ!』で2回目の登場。 カナン星人の灯台へ向かうが、電子頭脳を狂わされてダンを襲い始める。 ダンはウインダムをカプセルに戻さずセブンに変身した。 ウインダムを狂ったまま回収しても、次に出すときに狂ったままだと困るので正気に戻そうとしたのだろう。 ウインダムとセブンの戦いになるが、ウインダムは弱すぎて相手にならず。 グルグルと同じ場所を回ってひっくり返る。 セブンはウインダムを正気に戻すが、灯台に向かわせたら再び狂わされた。 同じ事の繰り返しで学習しないセブンとウインダム。 倒れたウインダムを回収するセブン。 番組的にはこの回に敵の怪獣が出てこないので、ウインダムを狂わせてセブンの相手にしたんだろう。 3回目は『セブン暗殺計画(前編)』に登場。 ガッツ星人が悪巧みしてそうなので、ダンはセブンに変身せずウインダムを出現させる。 ウインダムは圧倒的な体格差で人間大のガッツ星人を踏んづけようとするが逃げられる。 ガッツ星人がパッと移動したのはテレポートか、それとも...